プロの映像集団が作る
高品質なコンテンツ
最先端のプロジェクションマッピングを通して驚きの体験を提供します。
プロの映像集団が作る
高品質なコンテンツ
企画から設営まで
ワンストップ対応
業界初!
コンテンツレンタル事業
プロジェクションマッピング(Projection Mapping)は、コンピュータで作成した映像を、建築物の壁面や、家具などの立体物の表面にプロジェクター等の映写機器を使って映像を投影する技法です。
映画館のような専用のスクリーンではなく、建物や物体、あるいは空間に対して映像を投影するのが最大の特徴です。
音楽やレーザー光線などと組み合わせて、各種イベント、広告、メディアアートなどで利用される機会が増えています。
最先端のテクノロジーを使ったプロジェクションマッピングをプロモーションや展示会に取り入れることで、その話題性やインパクトの強さから集客力UPを期待できます。
また、印象にも残りやすくビジネスシーンとの相性は抜群です。
photo:弊社制作 プロモーション
コンテンツ ブランドブック
美術館や日本芸能の舞台などアートの分野でも、プロジェクションマッピングは、注目されています。
Nest Visualでは、北斎の浮世絵を使ったデジタルアート作品「北斎 水廻り」を作成し、大英博物館内の施設でプロジェクションマッピングを展開しました。
photo:弊社制作 デジタルアート
「北斎 水廻り」
プロジェクションマッピングが様々なイベントで、演出方法の一つとして利用され、話題になることが多くなってきました。
非日常的な空間を演出でき、集客効果があり宣伝にもなるため、イベントの目玉コンテンツとして注目されています。
photo:「ONE TOYOSU」プロジェクト
ビル壁面へのプロジェクションマッピング
科学館や博物館では、展示コンテンツにプロジェクションマピングを取り入れることが増えてきています。
Nest Visualでは、ICCにて開催された「Digital×北斎【序章】」で展示された、4面スクリーンを使った没入型体験シアター映像を制作しました。
photo:美術展
Digital × 北斎【序章】 北斎 vs 廣重 美と技術の継承と革新
Nest+ Visualでは、映画やTVCMの制作を数多く手がけた実績を活かし、高品質なコンテンツ制作・開発に力を入れています。
様々な体験型インタラクティブ コンテンツが作られている中で、
映像プロダクションとして、企画から撮影・仕上げまで、ワンストップで 皆様の期待に 応えられるチームをもっています。
プロジェクションマッピングの制作・開発だけでなく、
VR(バーチャルリアリティー)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)のコンテンツ制作や
体験型デジタルアトラクション コンテンツの制作も行っており、
イベントや展示会のビジネスシーンから、ゲームやアトラクションといったエンターテインメント、更にはアートの分野まで、
様々なシーンに合わせたコンテンツ制作を、企画からサポートさせていただきます。