高品質なコンテンツ
高品質なアウトプットをできる映像チームと様々な実績のある開発チームによって、先進的なVR,AR,MRを開発し、驚きの体験を皆様に提供することが可能です。
ネストビジュアルのVR
コンテンツ制作の強み
-
-
ワンストップ対応
企画から撮影、CG制作、アプリ開発、そして機材のマネジメントやイベントの運営まで、包括的にも個別にもお受けすることができます! -
コンテンツレンタル事業
「予算が足りない…」「イベントまで時間が無い…」、その様なお悩みの声を解決すべく、コンテンツレンタル事業を始動しました。既存システムをカスタマイズして利用することで、予算と時間を抑えることが可能です!
VR
コンテンツ制作のニーズの
高まり
近年、VR・AR・MRといった言葉を耳にする機会が増えたかと思います。
これらはまとめてXRと呼ばれており、
XRコンテンツは、スマートフォンの普及や
コンピューターの処理能力の向上に伴い、
普及が進んでいます。
最近、このXR技術が、
イベント・展示会・プロモーションと言った
ビジネスシーンから
アトラクションやゲームなどの
エンターテインメント、
更には
医療や教育といった実用的なシーンまで、
幅広い分野で活用されはじめ、
コンテンツ制作のニーズも
急速に高まってきました。
ネストビジュアルでは、
いち早くVRコンテンツ受託開発サービスを
開始し、
映画やTVCMの制作を
数多く手がけた実績を活かして、
高品質なコンテンツの
企画・制作・開発に取り組んできました。
ここでは、XR(VR/AR/MR)の説明から、
実績を交えた活用方法までを
お伝えしていきます。
VRとは
VRとは、バーチャル・リアリティ(virtual reality)の略称であり、「仮想現実」とも言われています。
簡単に言えばVRとは、VRヘッドセットをかぶることで360°全方位の景色が広がり、2Dのディスプレイでは体験できない、迫力の3D空間を楽しめる新しい技術です。
コンピュータにより合成した映像や音響などの効果により、3次元空間内に体験者の身体が投影され、本当にその空間に居るかのような没入感を体験できます。
VR活用例
-
イベント・
プロモーション最先端のテクノロジーを使ったVRコンテンツをイベントや展示会の目玉コンテンツにすることで、その話題性やインパクトの強さから集客率のUPが期待できます。
また、印象にも残りやすくビジネスシーンとの相性は抜群です。photo:住友生命「1UP」イベント
弊社制作 -
360°VR
パノラマ動画上下左右360°全方位パノラマ動画を使うことにより、例えば、「VR×住宅」では、実際に現地に行くことなく、物件の内見をができたり、「VR×旅行」では、VR空間上で様々な観光地をめぐる世界旅行を楽しめたりします。
photo:「凧に乗って世界旅行」
弊社オリジナルコンテンツ -
アトラクション・
ゲームVRヘッドセットをかぶると、プレイヤーの360度全方向を取り囲む、迫力のある3D空間が出現。
3Dオーディオ技術との連動によって生まれる圧倒的な臨場感により、ゲームの世界に本当に入り込んでいるかのような没入体験をもたらします。photo:那須ハイランドパーク
「VRスカイサイクル」弊社制作 -
その他の分野
教育や医療といった実用的な場面でも使われるようになってきています。
医学生が手術のトレーニングにVRを使用することで、従来よりもコストや手間を削減できたり、従業員の教育研修にVRを導入することでマニュアルだけでは習得しづらかったことを体験できたりします。
Nest Visualの実績
-
VR
富士急ハイランド FUJIYAMA
富士急ハイランド「FUJIYAMA」の、スピード、高低差、スピンをVRアトラクションとして楽しむことができます。
VRコースター
ライドに乗り込み、ゴーグル型のヘッドマウントディスプレイ(Galaxy GearVR)とヘッドホンを装着すると、上下左右どこを向いても本番さながらの景色が! -
VR
住友生命「1UP」イベントVR
働く人のリスクを保障する保険のイベントで、「Gear VR」を使ったプロモーション。
来場者は、「Gear VR」を装着すると、イベント会場に突然Tレックスが現れ襲われたり、スナイパーに狙われたり、驚きの仮想現実を味わえます。
日本初のクオリティ高いVFXを達成した作品です。 -
VR
ドリブルデザイナー岡部
ドリブルデザイナー岡部将和氏のドリブルテクニックを学習できるVRアプリです。
XRプロジェクト
岡部将和氏のドリブルテクニックを忠実に再現し、360度リアルタイム&リアルサイズCG表現により、様々なアングルから精度の高いドリブルテクニックの学習を可能としたVRアプリに仕上げています。 -
VR
VR凧に乗って世界周遊
2mの大凧に乗り、風を受けながら、 世界中の街や自然を空中散歩できる体験を提供します。
インドネシアのリゾート、ポルトガルの橋、グリーンランド、ビクトリア湖、グランドキャニオンなど、様々な海外の街や世界遺産を周遊できます。 -
VR
PaintWall
「スプレー」「ペイントガン」「扇風機」 のコントローラを使って、壁に飛んでくる「宇宙船」や「クルマ」などに色を塗ると、命が吹き込まれ、キャンバスの中で動き出します。
VR技術を使った最先端遊具


ネストビジュアルの
VRコンテンツ制作
Nest+ Visualでは、映画やTVCMの制作を数多く手がけた実績を活かし、高品質なコンテンツ制作・開発に力を入れています。
様々なXR(VR/AR/MR)コンテンツが作られている中で、フルCGだけではなく、実写やVFX(実写+CG)など、
映像プロダクションとして、企画から撮影・仕上げまで、ワンストップで 皆様の期待に 応えられるチームをもっています。
VR(バーチャルリアリティー)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)のコンテンツ制作・開発だけでなく、
体験型インタラクティブコンテンツ制作やプロジェクションマッピング制作も行っており、
イベントや展示会のビジネスシーンから、ゲームやアトラクションエンターテインメント、教育や医療まで、
様々なシーンに合わせたコンテンツ制作を、企画からサポートさせていただきます。